テントクリーニング.comは、汚れたテントをメンテナンスするだけではなく、新品テントに匠撥水・UVカット・防カビ・防ダニ・シリコンケアを施す「新幕施工」サービスもご提供しています。
新幕施工はしたほうがいいの?
ogawaキャンパルのスタッフの皆様にご紹介頂いている新幕施工☺
いつもありがとうございます!
当社では2つパターンをオススメしております。
・メーカー幕においても撥水加工がされていることと、新幕施工でもクリーニング代の70%が発生するため、しばらく使った上で、当社にクリーニングとセットで匠撥水を依頼しても良いのではないか?
・匠撥水はJIS等級5級で耐久性能が抜群であるため、雨に濡れることや液体汚れなどの汚れからもガードできるため、汚れが一切ない新幕の状態で施工するメリットはあります。
この2つのお話をさせて頂き、お客様に選んで頂いております。
お電話で問い合わせを受けると75%が新幕加工を選ばれます。
人気のある新品加工の種類
1位 匠撥水
一番人気の匠撥水。
新品のテントにはどれも撥水加工が施されています。
それでも、新幕に匠撥水を施工したいというお客様は多くいらっしゃいます。
匠撥水は、JIS最高5級の撥水性能+持続性10倍(当社比)という性能がスゴい点です。
2位 UVカット
UVカットは紫外線から、テントの色褪せや劣化を防ぎます。
化繊やコットンテントも仮に常設テントだと2年、3年で紙のようにペラペラになり、破れてしまいます。
テントの寿命を延ばしたいということで選ばれる加工です。
3位 シリコンケア
シリコン剥離による折りジワを目立たなくし、折りジワが付きにくくする特殊加工です。
4位 防カビ
メンテナンスや乾燥に時間がかかるコットン系テントに人気の加工です。
新品加工依頼のある人気テント
新品加工をご依頼頂くテントの種類をご紹介します。
入手困難な限定品や、グランピング施設様のご依頼が多いです。
1位 ランドロック Snowpeak
雪峰祭限定品は特に多くご依頼があります。
Snowpeakスタッフさんにご紹介頂いてのご注文が増えております。
ありがとうございます。
2位 ゼクーM、ゼクーL、ギギ2、ロロ zanearts
入手困難なテントということで、長く大切にしたいユーザー様からのご注文が多いテントです。
3位 アスガルド Nordisk
4位 シブレー CanvasCamp
5位 ベルテント LotusBelle
こちらはグランピング施設様からのご依頼が多くあります。
6位 オーナーロッジ ogawa
7位 ウェザーマスター coleman
新幕施工の料金
各加工代+新幕施工代(クリーニング70%)を頂戴しております。
クリーニング行程にて各種加工を施す工程のため、クリーニング代金の70%を新幕施工料として頂戴しております。
例: 匠撥水、UVカット、クリーニング代金が1万円のテントの場合
5,000円(匠撥水)+5,000円(UVカット)+7,000円(新幕施工料:クリーニング70%)
合計17,000円 となります。
ご注文の際はテントクリーニング.comよりお願い致します。
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
168汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
129テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
102テント・タープのシームテープ貼り換え致します
54【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
45ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
42職人によるテント・タープのシワ伸ばし
36ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
36海外の洗濯屋さん@スリランカ
33テントの臭い・ベタつきを解決致します。
30ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
30テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
27テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
27テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
27加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
27ソフトクーラーのクリーニング
27プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
27雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
27ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
24MOSS、MSRの臭い・べたつきを解決する特殊クリーニング
21プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
21スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
21スノーピーク コットハイテンションの黒カビ落とし加工
21ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
21テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介
21テントのサビ落とし加工を開始しました。
18プロが教えるテント・シュラフのメンテナンス方法
18テントクリーニング.comは24年前に道志の森キャンプ場で生まれました。
18ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し
18雨撤収の濡れたテントはテントクリーニング.comの利用で簡単メンテナンス
15