公開日:2019/07/19 更新日:2022/07/16
12
テントクリーニング.comに新加工が続々と登場!
今回は5年以上前から研究し続けてきた「臭い・ベタつき軽減加工」の紹介です。
こんなにベタつきが取れます💪
MOSSの特有の臭い・ベタつきにお困りのキャンパーからたくさんのお問い合わせを頂いており、その都度 試行錯誤しながら対応してきました。
特殊加工剤による洗濯と、湿度・温度に気をつけた長期乾燥を行うことが一番効果が出ることが分かりました。
ただし、MOSSなどはデッドストック品であり お品物の状態に左右される本加工はあくまでも当社基準の目安となります故、さらっさらの無臭を保証するものではございませんのでご了承ください。
長期乾燥は一見、なんの変哲もありませんが、テントクリーニングにおける乾燥は重要な工程です。
干場=テントクリーニング出来るキャパシティーとなりますので、長期乾燥をするということは贅沢な加工処理というわけです。
日々、キャンパーの皆様からのお問い合わせ・ご期待に応えるべくテントクリーニング職人達が知恵を出し合い創意工夫し、今後もより良いサービス向上に努めて参ります。
20年使い込んだテントの加水分解によるベタつきでお悩みのお客様、是非ご相談ください。驚くほどサラサラになります。
※2022年5月15日付で DOD カマボコテント1,カマボコテント2、カマボコテントミニのベタつき軽減加工は終了しました。また、MSRも劣化が進行しているコーティングがボロボロと取れるものは対応不能となります。
引き続き、カマボコテント3などは対応しています。
※ベタつき部分が粉状や皮膚のように剥離している劣化が著しい商品は施工不能な場合がございます。ご返品の際は往復送料ご負担となります。
No. 636
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
237汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
171テント・タープのシームテープ貼り換え致します
72テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
66ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
51ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
48【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
48職人によるテント・タープのシワ伸ばし
45テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
39ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
39ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
39テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
36雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
33Columbiaスノーブーツのクリーニング
30スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
27ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
27テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
24ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
24ゼインアーツのテント破れ直し事例
24雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
21ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
21テントサウナ MORZH(モルジュ)のファスナー直し、リペア、クリーニング料金
21プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
21テントサウナ専門クリーニング&修理
18コロンビアのスノーブーツのクリーニング
18ノルディスク レイサ6レガシーリミテッドエディションのクリーニング
15プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
15加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
15helinox タクティカルコットの専門クリーニング
15THE NORTH FACE レインウェア 撥水性能復元【匠撥水】
15