春一番が吹き、いよいよ春めいてきたこの頃。ゆっくりカフェで過ごしたい、美味しいスウィーツで癒されたい、そんなときには是非こちらへお越しください❤
河口湖にある『troisieme cafe』さんへ行ってみました。
オレンジの瓦屋根に白壁の、ちょっと異国の雰囲気漂う、素敵なお店です。
水曜日が定休日です。
カフェと併設して雑貨屋もありまして、カフェに入る前にテンションがあがります。
雑貨屋さん店内の一部です。 ヘアアクセサリー、ドライフラワー、肌さわりのよいお洋服等等。
ルームフレグランスの種類も豊富。 見ているだけで幸せ感じる空間です。
カフェ店内もこれまた素敵! 入口~テラス席~室内というレイアウトです。
ガラスケースにはどれも目移りしてしまう程、素敵なケーキが!
元々山梨市にお店があったそうで、5年前にここへ移られたそうです。
テラス席には暖炉が。 ポカポカして、ビックリするほど暖かかったです。小さなヘドウィグもいました笑
こちらがケーキ達!!! フルーツタルト、ガトーショコラ、スウィートポテト、クッキー&クリームチーズケーキ、NYチーズケーキ、季節の生ケーキ、その他タルトやキッシュ!!! 見ているだけで幸せになりません??w
ご覧ください、この見るからに濃厚そうなNYチーズケーキ!!!
チャバタサンドも人気。 天然酵母の自家製パンに色とりどりの野菜がつまっているそうです。ジビエにも挑戦してみたいです^^
そしてインパクト大の生ケーキ!!! 高さ10cmはあります。『生ケーキ』ってところがポイントです。 フレッシュなフルーツが使われているからというだけではないんです。。。
ということで、生ケーキとチーズケーキを頼みました。 『生』ってある通り、スポンジと生クリームがふわふわというか、しっとりというか、トロケルんです。 上品な甘さに、初めて食べた食感でした!
チーズケーキ好きにはたまらない絶品でした。 濃厚なのに、重たすぎず。足繁く通いたくなる逸品です。
ドリンクメニューは、フレーバーコーヒーの種類が多く、コーヒーが苦手な人もカフェでコーヒーを飲んでみたい!という気持ちを満たしてくれる、そんな内容でした。そしてコーヒー以上に紅茶のメニューが非常に豊富でビックリしました。コーヒーメニューしか写真はありませんが、紅茶は2ページにわたり、様々な種類がありました。
いつもは迷わずコーヒーを頼むのですが、紅茶を飲んでみたい!ということでVery Berry New York という、ベリーの香りが立ち込める紅茶を頼みました。
じつは、そもそもランチをしに来たのですが、現在はランチはお休みとのことで、再開のめどは残念ながらたっていないそうです。平日のランチタイムではありましたが、次々とケーキやコーヒー、紅茶を楽しみに、お客さんが後を絶ちませんでした。 夫婦、カップル、友人同士はもちろんですが、ケーキを食べつつ、本を読む女性1人、というパターンが結構いらっしゃいました。 こちらの雰囲気であれば、たしかに、のんびり一人の時間を楽しみたい!! という気持ちになります。
わたしも自分へのご褒美に、今度一人でのんびりと来たいと思います^^
河口湖のステーキ&ハンバーグ 55steak 料金・メニューはこちら!
吉田のうどんの作り方 -みうらうどん・たけ川うどん風-
山梨で一番うまいステーキが食える河口湖コーナーハウス
河口湖の大人気かき氷「ふじさん冷蔵」へ食べに行ってみました!
山梨から『いきなり!ステーキ』にいってきた!
九州じゃんがらのメニューと料金を調べに日本橋店に潜入した。
山梨県から最も近い御殿場の炭火焼きハンバーグさわやかにいってみた
八王子の29の日・ステーキ☆ランキング
河口湖 かき氷屋さん 信水堂 (シンスイドウ)にいってみた。
ステーキ くいしんぼ 八王子店の29の日に行ってきた!
ベーカリーアンドカフェ エソラ(ESOLA)に行ってきた!
河口湖おしゃカフェ【CISCO coffee】 (シスコ)
山梨県・河口湖のうまいラーメン屋といえば支那そば けん
小田原の大人気ランチ魚市場食堂
ハイランドリゾートのフジヤマテラスのライチバイキング!
地元がオススメする河口湖の観光スポットとグルメスポット
ステーキ Rolling stone(ローリングストーン)八王子店の29の日!
山梨のソウルフード・けんちゃんラーメン
子供が釣り体験できる飲食店 ざうお所沢店へ潜入!!
相模原の山奥にある行列ができるパン屋「オギノパン」に行ってきた
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com