いま、話題のかき氷屋さん『ふじさん冷蔵』へ行ってみました。
河口湖大橋を甲府方面に向かって渡った先にある、夏のみ営業をするお店(屋台のような感じ)です。
食べログさんはこちら。
営業時間は10時から18時まで。連日大盛況で、ふじさん冷蔵に出入りするためちょっと渋滞してしまうほど。一番乗りをめざして、9時15分到着
約45分、頑張って待ちました。ジャスト10時!勢いよくシャッターを開けたお兄さんにカメラを向けたら、条件反射でポーズ取ってくれましたよ!店主のハラさん。脱サラして、農業の道へ入り、農家でとれたフルーツでかき氷のシロップを手作りしているとのこと。
探検隊。 自ら開店準備を手伝います笑
率先垂範(笑)。
店内POPはすべて手書き。ちなみに、お店の看板も手作り。いい味がでています。
メニュー一覧です。一番人気は『モモミルク』700円(税込)。スタッフさんのお勧めは『スモモミルク』だそうです。
今回は、一番人気のモモミルクと、新メニューの『ぶどう』800円(税込)をチョイスしました。
この台に置いてあるポットがかけ放題の練乳。 右が『濃厚』、左が『まいるど』。ちなみにこの日から『みぞれ』もかけ放題になりました。
ふじさん冷蔵は、PICA富士吉田の近くにある『富士の茶屋』の姉妹店とのこと。同じかき氷が平日であれば食べることができるそうですよ^^
さて、オーダーして待つこと約15分。噂の天然氷のshaved iceがきましたよ~~こちらはモモミルク。 カップは練乳用。
勢いよく喰いつくこと。。。 こぼれてしまうほどてんこ盛り。100円分がこぼれている!! 3秒ルールで綺麗に平らげます。
こちらはぶどう。 あずきに見えるけれど、ぶどうです。つぶつぶ感あふれる特製シロップ。見るからに濃厚そう。
一心不乱に食いつく二人。ものの一瞬でなくなりました。
惟くんは、練乳飲み放題。
5分程であっという間に完食。天然氷はキーンと頭が痛くなることはないので、本当にビックリするほど、まるでお茶漬けのごとく、サササ~となくなります。
帰る頃の10時半前にはもう大行列!!!
※ハラさん、趣味はボイスパーカッションらしく、お誕生日の人には歌のプレゼントがあるそうですよ^^
同じ人気店の信水堂さんもオススメ
河口湖のステーキ&ハンバーグ 55steak 料金・メニューはこちら!
吉田のうどんの作り方 -みうらうどん・たけ川うどん風-
山梨で一番うまいステーキが食える河口湖コーナーハウス メニューとランチ
九州じゃんがらのメニューと料金を調べに日本橋店に潜入した。
山梨から『いきなり!ステーキ』にいってきた!
子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
山梨県から最も近い御殿場の炭火焼きハンバーグさわやかにいってみた
八王子の29の日・ステーキ☆ランキング
河口湖 かき氷屋さん 信水堂 (シンスイドウ)にいってみた。
ステーキ くいしんぼ 八王子店の29の日に行ってきた!
小田原の大人気ランチ魚市場食堂
河口湖おしゃカフェ【CISCO coffee】 (シスコ)
ベーカリーアンドカフェ エソラ(ESOLA)に行ってきた!
ハイランドリゾートのフジヤマテラスのライチバイキング!
山梨県・河口湖のうまいラーメン屋といえば支那そば けん
相模原の山奥にある行列ができるパン屋「オギノパン」に行ってきた
地元がオススメする河口湖の観光スポットとグルメスポット
河口湖から約20分「さわやか」御殿場インター店にいってみた!
山梨のソウルフード・けんちゃんラーメン
ステーキ Rolling stone(ローリングストーン)八王子店の29の日!
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com