公開日:2021/10/07
9
麦わら帽子の染み抜きは難易度が高く、熟練職人の技術力を必要とします。
中でも黒カビ落としは、最高難易度といっても過言ではありません。
感動のbefore&afterをご覧ください。
UN3D(アンスリード)のストローハットの施工前の状態がこちらです
麦わら帽子やペーパーハットは、デリケートな素材、かつ淡い色のため、強い染み抜きはできません。
しかし、シミ・カビは弱い染み抜きでは、落とすことができません。
つまり、シミ・カビ落としは、非常にデリケートな処理をする必要がありますが、高い洗浄力がなければ落とすことができないという矛盾に挑戦しなければならないのです。
この技術が、ネットで洗濯.comにはございます!
時間をかけて、慎重に処理をしていきます。
クリーニング料金はコースにより異なります。
クリーニング料金+特殊染み抜き料金にて対応をさせていただきます。特殊染み抜き料金は+1,100円~+4,400円ほどです。
※すべて税込価格
気持ちよくお使いを頂けるよう、熟練職人が真心こめてクリーニングをさせていただきます。
お困りの際は、ぜひ、当店までご相談くださいませ。
ご依頼はこちらまで。
No. 846
関連のある人気記事
帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
465アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
297大切なものがキレイに蘇る!注文殺到のクリーニング店 人気のワケは?@Nスタ特集
297グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
207ぬいぐるみの「目」キズ補修。磨き上げ修理
201黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
195キャディバッグの丸洗いクリーニング
174ぬいぐるみの「目」キズ補修・磨き上げ
162色褪せたキャップを復元(色掛け)
159クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
123ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
114New Era シール跡を取り除く施工
105ダウンの穴直し<パッチシール、つまみ縫い、ブロック単位>
102帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
96ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
93スーツケースのシールはがし処理【RIMOWA】
93【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
93NewEraキャップの黄ばみのクリーニング
90ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
87アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
87RIMOWAスーツケースクリーニング
84キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
81TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
75園帽・フェルト帽子の型崩れの直し方
72ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス
69プロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
60スノーボードブーツのクリーニング&匠撥水加工
60北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪
60シェリーメイのリボンゴム紐お直し
57スーツケースの内側の汚れ・ニオイを取り除く専門クリーニング
57