大切なキャップにカビが生えてしまった!!! ということで、ご依頼をいただきました。キャップは、頭皮に直接あたりますので、非常に汗を吸っております。ご着用後は必ず風通しの良い場所で管理をされること、そして定期的なクリーニングを行ってください。イベントやフェスで着用した場合は、即、クリーニングです。気づかないうちに黄ばみ・変色、そしてカビ発生などのリスクが生じます。
表面全体、及びツバ裏にカビと汗汚れがみられます。このような場合は、クリーニングと汗抜き加工、カビ取り加工(各税別610円)をご注文くださいませ。クリーニングだけでは取り除くことができない汗の汚れ、およびカビを落としてまいります。
※汗抜き加工は、汗の成分を取り除き、今後の黄ばみ防止に効果的な加工でございます。汗ジミ(皮脂のシミ等)を取り除く加工ではございません。
※カビにより、色素が食べられてしまい変色している場合は、復元することはできかねます。
※黄ばみがある場合は、通常クリーニングだけでは落とすことができかねます。オプションの特殊染み抜きをお勧めさせていただいておりますが、完全に取り除くことができない場合もございますので、ご了承くださいませ。
職人によるクリーニング、および唯一無二の仕上げ
キャップの洗濯表示は、クリーニング(洗濯)不可となっております。ですが、クリーニングをしないというのは非常に不衛生です。日頃からキャップ、ハット等をご着用される場合は是非、定期的にクリーニングをされてください。
当店は、日々、様々なキャップ、ハット類をお預かりさせていただいておりますが、中でも、圧倒的なご依頼をいただくのが、New Eraのキャップです。
New Eraのシールが剥がれることなくキャップクリーニングを承っております。シールの価値を十分にわかっているからこそ、当店では当たり前の認識でございますが、『シールは絶対に剥がれてはいけない』というブランド価値を認識しているかどうか、ということはクリーニング店によって異なるようです。
クリーニング業もファッション業界のひとつに属しております。古今東西の流行・ブランド、進化する科学繊維、クリーニング技術等、日々、勉強させていただいております。『いつまでも新品のようにお召いただけるように』という想いで、常に研究し、そして心を込めてクリーニングを承っております。
できる限りの処理を施させていただきました。
いつまでも気持ちよくお召いただけるよう、最善を尽くさせていただいております。是非、当店へご依頼をいただけると幸いです。
- 山梨日日新聞「クリーナー1本でぬいぐるみをケア」342
- アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工264
- 『行列のできる相談所』で、話題!山梨のぬいぐるみクリーニングとして紹介されました。243
- 帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法156
- ぬいぐるみのクリーニングも403にお任せ下さい!144
- ノースフェイス製品のリペア事例を紹介132
- キャディバッグの丸洗いクリーニング120
- キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era) 117
- 黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。111
- ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します111
- ダウンジャケットの雨シミ、ファブリーズ、撥水スプレーのシミを綺麗に除去致します。105
- ダウンの雨シミを落として、ボリュームをアップさせます99
- ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス99
- ぬいぐるみのリペア料金5,500円以上の施工事例96
- 帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com93
- ぬいぐるみのカビ取り、防ダニ、汗抜き、黄ばみ取り加工93
- クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)93
- ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理90
- TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工87
- 色褪せたキャップを復元(色掛け)78
- しろたんが元気になる!ぬいぐるみの綿詰め・綿交換サービス78
- ゴアテックスを家庭洗濯する方法と、クリーニングのメリットについて75
- ペンギンのくちばし、足のリペアを行いました72
- フェリージ(Felisi)ハンドバックの匠カラーリング72
- スキーウェアのリフト油の汚れ落としクリーニング69
- 北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪69
- しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com63
- プロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス60
- New Era シール跡を取り除く施工60
- しろたんの専門クリーニングは、ネットで洗濯.comにお任せ下さい。60