公開日:2018/01/17
15
今回の染み抜きはこちら!
ペンと一緒に洗濯してしまった!というSOS。
大きいものが3か所。
インクは難しくはないですが時短処理が難しいので、手間がかかります>m<
ボールペンの線がついてしまったという染み抜きでも、油性ペンなら20秒ぐらい、ジェルインクのものなら3分ぐらいかかります。
そのインクの量の何百倍もの量を取り除くわけですから時間がかかります。
なので、温水に漂白+洗剤に漬け込んでササラでブラッシングして、衣類の表面についているインクをまず落とします。
この処理だけで時間を7割ぐらいカットできます。
こんな感じで水で処理しただけでもドバドバ出てきます。
6分ほどもみ洗いした結果がこちら。真っ黒。
洗わず、脱水のみで次の工程に行きます。漂白効果がある状態で染み抜きをしたいからです。
気持ち薄くなりました。
サン京都のABで漂白で熱処理してあげます。
このとき、K-1とかの油性染み抜き剤も使います。
本当はサン京都の0番が一番好きですが高いのであんまりつかいません。k-1はいいんですが、油性処理だけで流し落とせないので、水を絶対使いたくない場合はサン京都0番を使います。
以外に、油性ガンより、水性ガンのほうがポロポロ落ちます。
熱を加えていくと縁が黄色くなってきたら水性ガンで落とせる合図。
モリモリ落ちていきます!
仕上がり品がこちらです。
これくらいの大きいシミは一か所でも1500円の染み抜きは頂きたいところです。3か所もありますから、全体で3000円前後。
新品が買えてしまうお値段ですが、中にはお金では買えない品物もあります。ご相談ください。
No. 474
関連のある人気記事
ダウンジャンパーについた口紅落とし!ダウン専門店にお任せ下さい。
372ブラウスの赤いシミ、赤カビ取りを行いました。
135子供の靴を綺麗に洗う方法お教えしますね。
90しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com
84Tシャツの襟に付いた色移りを特殊シミ抜き
66スーツや礼服に、ほこりが付かない帯電防止加工を取り扱い開始
39スーツ・礼服・喪服のカビ落とし、ニオイ落とし
399月29日《クリーニングの日》
39PORTER(ポーター)のキャンバスバッグをクリーニング
36ダッフルコートなどの合皮部分の黒い斑点の取り除き方
30コインランドリーで子供用シューズの洗濯
27ジーンズのリフォームもお任せ下さい。
27ボッテガヴェネタのバッグのカビ取り
27綿パンについた果汁のシミ抜きクリーニング方法
24野球のエナメルバッグもクリーニング出来ます。
21「超はっ水加工のみ」新品のコートやジャンパーにも承っております。
212021年度 新卒者内定式を執り行いました
21礼服の脇の裏地 黄変抜き
21海外の洗濯屋さん@スリランカ
18クリーニング403 『紅白幕クリーニング』 を承っています。
15モンクレールのクリーニング
15ポロシャツやYシャツの黄ばみや劣化を防ぐ家庭洗濯の仕方
15コットンバッグのコーヒーの特殊シミ抜きを行う。
15七五三の着物のお急ぎ仕上げを行いました。
15クリーニング合格祈願!学生服祭
15白い綿パンにコーヒー、落とすならプロに任せたほうが早くない?
15ダウン製品を新品以上にふんわり仕上げるFILL POWER UP加工を開始。
15クリーニング403 『ブランドバッグ』 のクリーニングを承っております。
12ハロウィンの着ぐるみのクリーニングしました。
12コーディロイのジャケットの襟色落ち補正直し
12