公開日:2022/11/04
15
革サンダルのストラップ(ベルト)のサイズ調整とメンテナンスのご依頼です。
ストラップのベルトで長さが変わるのが後ろだけで、ベルトを一番きつくしても前部分が長く、ここが調整したいのに調整できないという仕様のサンダルです。
ストラップのサイズ調整と合わせて、メンテナンスでお預かりいたしました。
ストラップのサイズ調整
革の縫製技術のある職人が対応致します。
前部分のベルトが2㎝程大きいため、ベルトをカットして
後ろのベルトと同様の繋ぎ目で縫製します。
同様の縫製にすることで、違和感なくリペア致します。
ストラップ サイズ調整:6,600円(税込み)
(※商品により価格は異なります。)
▼Before → After
靴磨き(メンテナンス)
雨の日に着用していたということで靴磨きと、
インソールには、長年の着用で足の跡が付いているためメンテナンスを行いました。
インソールまで丁寧に仕上げていき、ここまで跡が目立たなくなり、
革にも艶が生き返りました。
No. 971
関連のある人気記事
帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
912アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
327「nuinuinui! 大人だってぬいぐるみが好き! vol.2」にて、当社開発のぬいぐるみクリーナーが再び紹介して頂きました。
213【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
198色褪せたキャップを復元(色掛け)
189黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
180New Era シール跡を取り除く施工
159帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
159キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
159アイドルマスター北条加蓮の合皮ブーツ・ベルト交換
132色褪せたTUMIの復元、職人のカラーリング技術を紹介
120キャディバッグの丸洗いクリーニング
117RIMOWAスーツケースクリーニング
105グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
105チャイルドシートにおう吐、ゲロを吐いてしまったクリーニング処理
93クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
93アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
87ヘレンカミンスキーのラフィアハットのクリーニング
84プロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
75スーツケースのシールはがし処理【RIMOWA】
75衣類に発生したカビは取れない?解決策と予防策について
72帽子にファブリーズや消臭剤する時は、クリーニングに出す合図
66クリーニング屋で型崩れしてしまったハットの型直し
63帽子・キャップの縮み直しが行えます。
63しろたんの専門クリーニングは、ネットで洗濯.comにお任せ下さい。
60TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
60スーツケースの内側の汚れ・ニオイを取り除く専門クリーニング
60北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪
60NewEraキャップの黄ばみのクリーニング
57麦わら帽子の黒カビ落とし
57