シーズンオフとなったスキーウェアクリーニングのご依頼が増えております。多くの汗を吸収しておりますので、そのまま収納されてしまいますと、機能性の低下、カビ発生、黄ばみ等の変色が起こる可能性がございます。
サッパリとクリーニングを行い、来シーズンの準備をしましょう!!
リフトの油シミなど、頑固な汚れも最善を尽くさせて頂いております。ただし、落とすことができない場合もございます。予めご了承を頂けると幸いでございます。
当店自慢の超撥水加工の威力をご覧くださいませ。多くのお客様に支持されている加工でございます。
ゴアテックスクリーニングについて
ゴアテックスのウェアも承っております。ゴアテックスは、汚れと共に撥水性機能も低下するため定期的なクリーニングと、撥水加工をさらにつけることでより長期的に撥水性を保つことが出来ます。
ゴアテックスはクリーニングに不向きという情報があります。油性の洗剤で洗うドライクリーニングでは表面のコーティングが剥がれ撥水性が低下することもあります。しかし、水洗いとプロ仕様の洗剤で洗う分には家庭で洗うより綺麗になる上に、撥水性も回復します。ゴアテックスを発明したゴア社からもクリーニングによるケアが推奨されています。
料金一蘭は以下の通りでございます(税別)。
超撥水加工と合わせて、ぜひご利用していただきたい加工は『汗抜き加工』です。当社の汗抜き加工は汗の成分に有効な特殊洗剤を利用した加工でして、黄変防止や臭いに効果的です。超撥水加工と汗抜き加工のダブル加工で、来シーズンに向けて、しっかりとメンテナンスを行いましょう!
実績ある登山クリーニング
これらか迎える登山シーズンに向けて、登山靴、登山レインウェア、登山ザックのご依頼も増えております。
登山靴は職人が1点ずつブラッシングを行い、なかなか落ちない赤土などをできる限り処理させて頂いております。悪天候の中で使われるケースが多く、汚れと臭いを落とすために、3度洗います。
キズやスレなどによる汚れは落ちませんが、手間をかけた分、綺麗に仕上がります。また、登山靴の履き心地をキープするために機械乾燥は行わず、時間をかけて自然乾燥させることによって臭いも軽減されます。
登山ウェア、登山ザックにも通気性を損なわず、水滴をはじく当社の撥水加工は最適です。市販のスプレーや他社撥水加工と異なり、熱処理を施すことで加工がより定着することが特徴です。
富士山の雪解け水を使用している本社・河口湖工場は、各企業と提携して、登山用品のクリーニング技術の開発や商品開発も行っています。
テント、ヘルメット、バルーンなど他社が行えない特殊クリーニングを行ってきた実績、技術力、生産力を高く評価して頂き、現在に至っています。
登山をする上で大切なパートナーのメンテナンスは是非当社にお任せくださいませ。
帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
New Era (ニューエラ) 帽子の クリーニングなら「ネットで洗濯.com」
クリーニングのプロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
スーツ・礼服・喪服のカビ落とし、ニオイ落とし
帽子クリーニングのカビ取り!(New Era編)
ダウンに雨のシミ、ファブリーズのシミのトラブル解決方法
New Era シールはがれた跡の取り除く処理
New Era Capの黄ばみ取りもお任せ!
帽子・キャップの型崩れなら宅配クリーニングのネットで洗濯.com
スキーウェアとスノーボードウェアの専門宅配クリーニングならネットで洗濯.com
園帽の型崩れの直し方
プロが教えるゴアテックスの洗濯方法やメンテナンス方法
しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com
Supreme(シュプリーム)の帽子クリーニング
水沢ダウンのクリーニング
合皮パイピングの劣化直し
PORTERのカバンをクリーニングしました。
登山用品のクリーニングお任せ下さい。
幼稚園の帽子の型崩れも直せます。
Ron Herman x ヨシノリコタケのキャップクリーニング
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com