公開日:2025/07/04
69
ノースフェイス・サミットシリーズのダウンジャケットについて、穴あき部分をパッチシールで補修されていたものを、目立たないようブロック補修で仕上げてほしいとのご依頼をいただきました。
同色の生地がご用意できなかったため、デザインの雰囲気を損なわないよう、黒色の生地を用いて対応しております。
Before & After
また、ダウンジャケット内側に生じていた穴についても、同様にブロック補修を施しました。
いかがでしょうか。
これからも長くご着用いただけるよう、心を込めてお直しさせていただきました。
破損箇所や破損の状態に応じて、できる限り自然な風合いに仕上がるようなお直しを行っております。
お困りの際は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
No. 1362
関連のある人気記事
ゴアテックスの修理【穴直し、止水ファスナー直し】
141THE NORTH FACE専門クリーニングの紹介
72バルトロダウンの袖口の擦り切れ修理
66止水ファスナー破損の修理【パタゴニア マウンテンジャケット】
57ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
51ハードシェルジャケット、ハードシェルパンツのシームテープ貼り直し修理
36ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
30ダウンの穴直し<パッチシール、つまみ縫い、ブロック単位>
24クライムライトジャケットのメンテナンスで撥水性向上
24HERNO(ヘルノ) ダウン専門クリーニングの紹介
21タトラスのウール素材への毛が付きにくくなる「静電気防止加工」が人気です。
21ダウンジャケットの雨シミ、ファブリーズ、撥水スプレーのシミを綺麗に除去致します。
18ゴアテックスを家庭洗濯する方法と、クリーニングのメリットについて
18ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
15ダウンジャンパーについた口紅落とし!ダウン専門店にお任せ下さい。
9マウンテンウェアに「匠撥水加工」のオススメ
9ハードシェル、カナダグースの白くなったところを直すダークアップ加工の紹介
9ダウンジャケットの獣臭を軽減させます
6ダウンの雨シミを落として、ボリュームをアップさせます
6ダウン製品を新品以上にふんわり仕上げるFILL POWER UP加工を開始。
6続々と「水沢ダウン」集まる!!
6水沢ダウンのダウン専門宅配クリーニング
6ダウンジャケットのボリュームを復元する特殊技術FPUのご紹介
6カナダグース ダウンジャケットの黒ずみ落とし
6THE NORTH FACE サンダージャケットの臭い軽減加工
6ハードシェルジャケット・レインコートについたオイル落とし
6バルトロライトダウンジャケットの専門クリーニング「ネットで洗濯.com」
6ダウンコートについたネズミ捕り粘着の除去について
3ダウンコートについたネズミ捕りの粘々。
3高級ダウン専門クリーニングでダウンのボリュームがアップします。
3