暖かい日が続きいよいよ春らしくなってきましたね。
ということで、インクスケープで桜の花を作成してみます。
春は卒業、入学シーズンはプレゼントやお手紙を贈ることが多いので
その桜の花を使って、メッセージカードを作ってみます^^
まずは、桜の花。
①「ペンツール」でひし形のようなモノを書きます。(花びらの半分)
point;❶から❷の線をまっすぐ!直線に!!
②「ノードツール」に切り替え、❸をクリックし『選択ノードを自動スムーズに』で曲線にします。
③「複製」で花びらのもう半分を作成。
「選択オブジェクトを水平方向に反転」させます
まっすぐにした直線で合わせて花びら完成!
④花びらを「複製」し、「変形」の『回転』(角度:72.00°)させます。
これを4回繰り返し、中心を合わせて桜の完成!!!
5枚の花びらは「グループ化」しておきましょう。
カードを作っていきます。
⑤「短形ツール」でカードの大きさに合わせます。
⑥背景は見やすく、可愛らしいグラデーションにします。
中心をドラッグで移動させたり、色や透明度を変更したりし
好みのグラデーションを作ります。
※色が濃すぎる場合は、不透明度を低くくするといい具合になります。
背景が決まったら「レイヤー」の鍵をかけ
背景が動かないようロックします。
※画像の「レイヤー1」はロックしていない状態。鍵マークをクリックで鍵が閉まります。
⑦先ほど作った桜の花を「インポート」で挿入します。
カード全体にたくさん桜を散らしていくので、桜を「複製」
色や大きさもいろいろ変えていきます。
「変形」の『拡大縮小』でパーセンテージを選択すると
変な形にならずキレイに拡大縮小できます!
桜の中心にちーーーさく縮小した別の色の桜を重ねてもいい感じ^^b
⑧花なけでなく、花びらも散らします。
作った桜の花を「グループ解除」でバラして1枚の花びらに。
⑨カード全体に桜を咲かせて、完成です^^/かわいい〜
⑩あとは、メッセージを添えるだけ♪
PCでも、もちろん印刷した後に手書きでも!
インクスケープで背景透過[PNG画像]をやってみた!
37,920インクスケープで「簡単」に太文字にする方法!
9,596セールチラシを作ろう!Mac版 Inkscapeのダウンロード方法とハマったところ
7,780インクスケープで写真のトリミング(切り抜き)をやってみた
3,704Macインクスケープでフリーフォントをダウンロードしてみた[簡単]。
3,597インクスケープでチラシに使う地図を作成する方法
2,539インクスケープで「Yシャツ」のイラストを描いてみた[簡単]
2,262【インクスケープ】でチケットを作成し「ラクスル」で印刷してみた
2,048インクスケープを使ってアイコンを作成する方法
1,895インクスケープで店舗イメージ画像の編集・加工方法
1,617インクスケープで文字の一部をイラストに変えてみた![簡単]
1,603インクスケープで名刺を作成する方法
1,087インクスケープで夏のイラスト「花火」を作ってみた!
659インクスケープで夏のイラストを作ってみた(簡単)
376
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com