お子様の体調不良などで嘔吐してしまったベットシーツや毛布、布団の後処理に困ったことありませんでしょうか?
嘔吐した布団のシミなどは完全には落としきれませんが、衛生的に使う方法はあります。
①嘔吐してしまったらまず固形物を洗い流しましょう
嘔吐してしまったシーツや布団、毛布はその箇所をお風呂場などで洗い流しましょう。
ただし、布団など大量に水を吸いやすく持ち運びが困難になる場合もありますのでそういったときは濡れたタオルで固形物の除去とかるく拭き取るぐらいで大丈夫です。あんまりこするとシミになります。
②コインランドリーでの処理はやめよう
嘔吐物のコインランドリーの利用はやめましょう。
他の人の立場なら、他人の嘔吐物を洗った洗濯機で洗いたくないでしょう。
モラルの問題もありますが、独特の臭いも落ちません。
また、以下に詳しく書いてありますが、洗える布団と洗えない布団があります。
洗えないものを洗うと脱水ができなくて20kg以上の重さになった布団を持って帰るハメになるだけでなく、汚れも落とせないとあとあとトラブルになるケースが多いからです。
③嘔吐物を預かってくれるかクリーニング店に確認をしましょう
クリーニング店によっては預かれないお店もあります。衛星処理の知識がなかったり、手間がかかるために断わるお店もあります。
専門知識を持ったスタッフが対応しますのでご安心ください。
持ち込む前に事前にご確認をお願い致します。
④クリーニング店で事情を正直に話すこと
嘔吐物である旨をしっかり伝えて、クリーニング店に任せましょう。
クリーニング店もお客様が自宅で処理してもらっているものであれば、その場で開封しなくても料金の目安が伝えれますし、衛生的です。
403では敷布団や掛布団などはシングルサイズ4200円からのお預かりで、臭いに効果のあるオゾン水洗いを行います。
毛布やシーツ類はクリーニング代+汗抜き加工の約2000円前後からのお預かりさせて頂きます。
通常のクリーニングは複数点をまとめて洗いますが、
嘔吐物は衛星上、
・単品洗い
・洗濯機の洗浄
・臭いに効果のある特殊洗剤を利用
など通常クリーニングより高価ではありますが、内容からすればサービスに近いものがあります。
困って自分でいろいろやってしまう前にご相談ください。
スーツ・礼服・喪服のカビ落とし、ニオイ落とし
18,940家庭でも衣類についたネズミ捕りなどの粘着物の取り方
12,602ブラウスの赤いシミ、赤カビ取りを行いました。
5,786羽毛布団のクリーニングする頻度と保管方法
5,590しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com
5,585子供の靴を綺麗に洗う方法お教えしますね。
3,890ハンコのインクまみれの白衣のクリーニング
2,533コインランドリーで子供用シューズの洗濯
1,783ポロシャツやYシャツの黄ばみや劣化を防ぐ家庭洗濯の仕方
1,603スーツや礼服に、ほこりが付かない帯電防止加工を取り扱い開始
1,527クリーニング403 『紅白幕クリーニング』 を承っています。
1,337「超はっ水加工のみ」新品のコートやジャンパーにも承っております。
1,317野球のエナメルバッグもクリーニング出来ます。
1,278PORTER(ポーター)のキャンバスバッグをクリーニング
1,240ジーンズのリフォームもお任せ下さい。
1,212作業着についてボテっと付いたインクの染み抜き
1,172野球グローブを宅配クリーニング
1,122ダウンジャンパーについた口紅落とし!
9142021年度 新卒者内定式を執り行いました
912落ちにくいゲルインクや墨の特殊シミ抜き
893色移りしたシャツのクリーニング
886Tシャツの襟に付いた色移りを特殊シミ抜き
779学生服の超撥水加工がピークを迎えております。
677着ぐるみのクリーニングも承っております!
673塩素系漂白でも落ちない色素を落とす薬品ピンキーがいい感じ
599ダッフルコートなどの合皮部分の黒い斑点の取り除き方
522ダウン製品を新品以上にふんわり仕上げるFILL POWER UP加工を開始。
522コーディロイのジャケットの襟色落ち補正直し
498お着物にも「デラックスコース」登場!!!
472コットンバッグのコーヒーの特殊シミ抜きを行う。
455
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com