公開日:2016/04/03
ボールペンなどのシミ抜きは軽傷のものならスタンダードコース(+160円)でやりますが、
ボテってついたインクのシミ抜きはかなり大変です。
みんなボールペンだから簡単でしょ?って言うけど、ワインのシミ抜きより10倍ぐらい手間かかります。
みんな想像して!堀井さんのボールペンだらけの制服のシミ抜きするのに5分ぐらいはかかるでしょ?
ボテって版はそのインク量が100倍以上あるんだから、単純計算しても500分。
ワインのシミは広範囲で取り除く方法があるので、リスクは高いですがうまくいけば時間や手間はかかりません。
インクの場合はそうもいかず地道に抜いていく作業を繰り返します。
今回は主にアルコール系漂白の106を使って落としていきます。
106番は常温でもかなりインクを取り除くことができます。ボテっとしたところに塗り、油性ガンですすぎ落としていきます。
回数でいうと10回ほど繰り返した後に、104番で漂白したのちに、0番を使って落とします。
インクが黄色に反応しますが、焦らず処理していきます。
生地を裏返して再度同じ処理を繰り返してインクを出来る限り取り除いた後にドライで2回通常洗いします。
最後にもう一度表から106番を使って落として、ワドリを取るためにドライで洗って完了。
こんな感じでかなり綺麗になります。
3600円頂きましたが、それでも安いと思うぐらい手間がかかります。
DXコースや特殊シミ抜きを高いと仰る人がおりますが、お値段以上ニトリ の精神でやっています。
この特殊シミ抜きが、御坂店オープンセールにかぶって出たときは 修行だなと思いました。
綺麗になってよかったです。
No. 724
関連のある人気記事
嘔吐したコート・スーツの処理方法とクリーニング店に出す前にやるべきこと。
プロのクリーニング師が教えるスーツのクリーニング、頻度とメンテナスについて
礼服・喪服をクリーニングする頻度と長持ちのポイントを徹底解説!
プロが教えるカレーや「ウコンの力」の黄色いシミを落とす家庭洗濯の方法。
家庭でも衣類についたネズミ捕りなどの粘着物の取り方
モンクレールのダウンにファブリーズしたらシミだらけに・・・
土日祝日もクリーニングの即日仕上げが行えるはクリーニング403
嘔吐した布団や毛布・シーツの処理方法とクリーニング店に出す前にやるべきこと。
衣類に発生したカビは取れない?解決策と予防策について
しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com
クリーニング403 衣類の 『リフォーム』 が大忙しです!
中学校の学ランの素材はポリエステルかウール混紡のどちらにするべきか。
学生服についたニスの染み抜きクリーニング
園帽などの 『帽子のクリーニング』 を承っています!
羽毛布団のクリーニングする頻度と保管方法
浴衣クリーニングの特急仕上げもお任せ下さい。
結婚式や発表会で着た 『フォーマルドレス』 のクリーニングを承っています。
ブラウスの赤いシミ、赤カビ取りを行いました。
黄色の斑点(カビ)が出てしまった帽子をお預かりいたしました。
子供の靴を綺麗に洗う方法お教えしますね。
最高級
宅配クリーニングのネットで洗濯.com
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
クリーニング403が安心・高品質な本物のクリーニングをお届けします。
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!