富士急ハイランドさんの万全な新型コロナウィルス対策の下、また、『新しい様式』を導入して、第26期経営方針発表会を執り行いました。
今回は、感染症対策として、従業員のみ(ご家庭の都合で参加できない方、大学生のアルバイトの皆様も、まずは学業優先をお願いしました)で開催を行いました。
また、受付にて検温、消毒を行うこと、発表会会場(着席テーブル)はソーシャルディスタンスを保ち、昼食もお弁当とし、全員が同一方向を向いて食べること、発表時以外はマスクを着用し、スタンドマイクには触れないこと、等、皆様が安心して会に臨んでいただけるよう様々な工夫を凝らしました。
会場内も例年とは異なったレイアウトといたしました。当社の事業であるテントクリーニングですが、テントクリーニングに携わっていない方にも、テント、そしてキャンプのイメージをわかりやすくお伝えしたいと、スーツ姿でテントを設営。
展示場のような大迫力の会場の完成です。
こちらは新事業の403アパレルラインのご紹介コーナーを設営致しました。
受付時において、検温、消毒を徹底し、皆様にご入場していただきました。
新しい事業に皆様、興味津々!
第26期 経営方針発表会
声高らかに『お元気様です』の挨拶、経営理念唱和により、式典の開始です。
社長より、本年の経営方針について発表を頂きました。
今まで誰もしたことのないこと、人の通らない道を切り開いてきた歴史が403であること。
どんな環境にあっても、常に善きことを思い、善き行いに努めること。
本日発表をしたことを実現すベく、一日一日を懸命に生きて参ります。全従業員が一丸となって、今期の目標を達成いたします。
表彰式
発表会の次は、表彰式、そして9月と10月のお誕生日会を開催いたしました。皆様の日々の活躍が、403の発展へと直結しております。毎日、本当にありがとうございます。
まず、売上に貢献した部門の表彰です。受賞おめでとうございます。今後のさらなる活躍を期待しております!
いつも素晴らしい接客をされている取次店 大森さん。受賞、誠におめでとうございます。今後も何卒よろしくお願い致します。
次に、加工率が高かった方の表彰です。お品物毎に最適な加工をお勧めできるトーク力は、並々ならぬ努力の成果です。ますますのご活躍を期待しております。
次に、新店舗で非常に好成績をあげた店舗の表彰です。徳行店と小笠原店の皆様、どうぞこれからも地域の皆様のお役に立つべく、更なる活躍を期待しております。
こちらはサンクス賞の表彰です。本年より感謝された方・感謝した方を総合的に表彰させて頂きます。感謝の気持ちを言葉に現すことを実践されている方々です。いつも403のために御尽力いただき、誠にありがとうございます。
最後に、永年勤続賞です。高度な技術を駆使して、山梨県のお客様、そして日本全国のお客様のために御尽力いただいており、心より感謝申し上げます。志村工場長の表彰です。
これからもスマートな体系維持を!ということで、集配車ならぬ集配自転車の贈呈です。明日より、上野原からこれで通勤。
どうぞこれからも、何卒よろしくお願い致します。
表彰式の次は、お誕生日会!いつも司会進行をして下さる工場長が9月のお誕生日のため、宮下さんによる進行です。
皆様、おめでとうございます!
徹底した感染症対策の下、無事に今期の経営方針発表会を執り行うことができました。
これからも常に403は、人の通らない道を自ら切り開き、キラリと光る魅力あふれる会社となって参りますので、何卒皆様、よろしくお願い致します。
クリーニング403 スタッフ一同
経営方針発表会 決意の表明
第20期 経営方針発表会①
経営方針発表会 懇親会
第21期経営方針発表会①
第22期 経営方針発表会①
第20期 経営方針発表会②
第23期 経営方針発表会 その②
第25期経営方針発表会① 午前の部
クリーニング403 経営方針発表会 フィロソフィ作文発表 「ど真剣に生きる」
第21期経営方針発表会②
第23期 経営方針発表会 その①
第24期経営方針発表会を執り行いました。
第25期経営方針発表会③ 午後の部 その2
第24期経営方針発表会 第2部〜懇親会〜
第25期経営方針発表会② 午後の部 その1
第23期 経営方針発表会 速報
クリーニング403 経営方針発表会(前編)
クリーニング403経営方針発表会 『懇親会』 『表彰式』
クリーニング403 経営方針発表会 『懇親会』 『表彰式』
クリーニング403『第十三期 優秀従業員賞の表彰式』
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com