公開日:2023/04/23
42
アークテリクスのアローはタウンユースとしても非常に人気高い商品です。
特殊なコーティングがされていることから、多くのアローユーザー様より定期的にメンテナンスのご依頼がございます。
新作のアローに匠撥水加工でガードしてほしいということで、施工させて頂きました。
白化してしまったアローをメンテナスさせて頂いた事例はこちらをご参照くださいませ。
アローのメンテナンスはネットで洗濯.comにてお待ちしております。
No. 1056
関連のある人気記事
ゴアテックスの修理【穴直し、止水ファスナー直し】
264アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
261アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
87グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
84ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
72ハードシェルジャケット、ハードシェルパンツのシームテープ貼り直し修理
60Arc'teryx ハードシェルジャケット止水ファスナー縫いつけ
45アークテリクス アロー22 ダークアップ加工の威力をご紹介させて頂きます!
42ハードシェルの首元のシミ落とし
42ARC’TERYX(アークテリクス)のリュックをクリーニング
21ハードシェル、カナダグースの白くなったところを直すダークアップ加工の紹介
15アークテリクスのポケット止水ファスナーとビニール窓の直し
12ARC'TERYX 匠撥水と専門クリーニングで機能性回復
9アークテリクス ベータSVジャケットの撥水性能復元
6ハードシェルジャケットは定期的な匠撥水加工がオススメ
6ARC'TERYXの撥水・フィルパワーアップのメンテナンス
6セリウムのフィルパワーアップ&匠撥水
3GORE-TEXシューズの専門クリーニング ARC'TERYX
3