2019年9月12日、株式会社ヨンマルサンの第25期経営方針発表会がホテルハイランドリゾートさんにて執り行われました。
早朝より、会場へ集合し、セッティングをしていただきましたスタッフの皆様、誠にありがとうございます。
今回の経営方針発表会は、スタッフ、社外のご来賓の方々をあわせ、100名を超える大規模な式典となりました。
沢山のお花を頂戴致しまして、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
経営方針発表会へご参加いただきましたお取引業者様、ご来賓の皆様、早朝より、かつ遠路よりお越しいただきまして誠にありがとうございます。
バンケット会場にて式典の開催でございます。
式典の開催にあたり、道子さんより稲盛塾長のフィロソフィにある「愛を施す」について、輪読をしていただきました。
志村工場長の司会により、式典の開催でございます。
哲さんより開会宣言です。
続いて、宮下さんよりお元気様ですの挨拶と経営理念唱和をしていただきます。
第25期テーマ【今日一日を、精一杯努力する】
今期のテーマは「今日一日を、精一杯努力する」です。
高い目標を達成するために、一番確実な方法が「今日一日を、精一杯努力する」ことです。一見回り道にみえても、最も確実な方法であることを述べられました。
また、素晴らしい人生を歩みたいのであれば、楽な方向ではない、つまり苦労をいとわない(苦しいこと、辛いこと、嫌なことから逃げないこと)ということにも触れられ、一日、一日を精一杯、懸命に生きることで、今期一年も充実したものとなることを発表されました。
「今期の目標は、前期24期総売上の120%以上、経常利益率30%以上を目指す」と述べられました。
続きまして、常務の発表です。前期に引き続き、今期もさらなる発展にむけての具体的な取り組みを述べられました。
スタッフによる発表です。今期もさらなる成長にむけて、一人ひとりが決意表明を致します。
新卒で入社されます有瀬さんからも、入社に向けての意気込みを発表いただきました。
最後に専務からの発表です。今期のテーマに基づき、【思うこと】の重要性を述べられました。思いはあらゆる行動の源であり、思いを信念にまで高めることの大切さを発表されました。
以上を持ちまして、株式会社ヨンマルサン 第25期経営方針の第一部が終了です。方針発表会で発表した決意を、スタッフ全員が今期かならず実現化させ、さらなる成長を遂げて参ります。
日頃よりお取引を頂いておりますお取引先の皆様、そしてヨンマルサンをご利用頂いております地域のお客様、全国のお客様、さらなる企業成長に向けて、全力で邁進してまいります。何卒よろしくお願いを申し上げます。
引き続き、第二部の懇親会の様子につきまして、ご報告させていただきます。どうぞお楽しみ!!
経営方針発表会 決意の表明
1,187第20期 経営方針発表会①
665経営方針発表会 懇親会
496第21期経営方針発表会①
453第22期 経営方針発表会①
432第20期 経営方針発表会②
418第23期 経営方針発表会 その②
393クリーニング403 経営方針発表会 フィロソフィ作文発表 「ど真剣に生きる」
369第21期経営方針発表会②
362第23期 経営方針発表会 その①
330第24期経営方針発表会を執り行いました。
301第24期経営方針発表会 第2部〜懇親会〜
296第25期経営方針発表会③ 午後の部 その2
291第25期経営方針発表会② 午後の部 その1
264第23期 経営方針発表会 速報
256クリーニング403 経営方針発表会(前編)
194クリーニング403経営方針発表会 『懇親会』 『表彰式』
116クリーニング403 経営方針発表会 『懇親会』 『表彰式』
109「経営方針発表会」 第2部では表彰式と懇親会を開催しました
97クリーニング403『第十三期 優秀従業員賞の表彰式』
92クリーニング403経営方針発表会 懇親会のようす
70有限会社ヨンマルサン 「第14期経営方針発表」を開催致しました
64クリーニング403『第十三期 経営方針発表会&403フィロソフィ勉強会』
48第16期 クリーニング403 『経営方針発表会』 を開催しました!
45経営方針発表会第2部 『表彰式』 と 『懇親会』 が行なわれました
33クリーニング403 「経営方針発表会」 リハーサルを行いました!
15
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com