全国のキャンパー様より日々、お預かりをさせて頂いておりますテントのクリーニング光景を、フェイスブックにて、毎日リアルタイムでお届けをさせております。
投稿の中で、動画の再生数が大きかったものをご紹介させて頂きます^^
◆2017年5月19日 ヴィンテージコールマン
◆2017年5月12日投稿 タトンカタープの仕上げ
◆2017年5月12日投稿 テンティピサファイアの仕上げ
◆2016年1月13日投稿 あの人気番組に!?
スタッフ内でも「ええええ!?」とドッキリだった投稿(笑)
あの人気番組に⁉️
テントクリーニング.comさんの投稿 2016年1月12日(火)
◆2015年2月26日投稿 当店の超撥水加工の効果をご紹介させていただきました。
コットンテントに撥水加工を施しました。コロコロ。通気性を維持するため防水ではありません。そのため、圧力がかかったり、霧雨には効果が落ちます。
テントクリーニング.comさんの投稿 2015年2月25日(水)
◆2017年3月26日投稿 初春にもかかわらず、大雪!!
テントのクリーニング風景だけでなく、当工場のある河口湖の大雪光景まで、皆様にご覧頂けまして、本当にびっくり致しました。 この大雪の中でも、通常通り、テントのクリーニング(もちろん、お店も営業です)をさせて頂いております。
河口湖町に大雪警報‼️止む気配なく、どんどん降ってきます…
テントクリーニング.comさんの投稿 2017年3月25日(土)
こちらは2017年9月24日にリアルタイムで投稿をさせて頂いたものです。再生数というよりも、ヴィンテージテントのお取り扱いの光景をご紹介させて頂きます。
このテントは、マルシャル セボンヌ6のインナーテントです。近年は、ヴィンテージテントのご依頼が非常に多く、マルシャル、キャバノン、トリガノ、ラクレ、80年代のコールマンをクリーニングさせて頂いております。
メンテナンスが非常に難しいヴィンテージテントですので、クリーニング前には、細部にわたる検品、および生地の強度確認、色落ちテスト(染色が落ちるかどうか)を行っております。
いつまでも当時の風合いを残したまま、気持ちよくキャンプをお楽しみ頂けるように、誠心誠意、クリーニングをさせて頂いております。
これからも日々、リアルタイムで、皆さまに大切なお品物のクリーニング光景をお届けさせて頂きます。どうぞこれからも当店を宜しくお願い致します。
テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
テントをコインランドリーで洗濯・乾燥するトラブルについて
MSRやMOSSテントの独特のべたつきと臭いを取り除く
snowpeak ランドロック・ランドロックproの兄弟洗い
ビンテージ コールマン クラシックテントが到着。
常設テントの黒カビ取り加工の紹介。市販薬品はリスク大
雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
お馴染みの臭い・べたつきのMOSS × MSR テントクリーニング
Coleman ウェザーマスターワイド2ルームコクーンをクリーニングさせて頂きました
コットンテントはメンテナンスが重要です!
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング③
コットンテントの最高峰マルシャルテントのメロディをテントクリーニング
テント・タープの煤汚れ。落とすことが可能です。
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング②
希少価値の高いテントをわざわざ持ち込みでご注文頂きました!
小川キャンパル MINERVA DX(ミネルバDX)クリーニング
SPALDING Canadian-lodge86をクリーニングさせて頂きました!
HEIMPLANET(ヘイムプラネット)のTHE CAVEをクリーニングさせていただきました。
職人によるテント・タープのシワ伸ばし
テントクリーニング 持ち込み!
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com