もくもく木曜定休日を利用して、BBQを行いました^^
ところで、コンパとは?
最近新しく入社した方もいますので、改めて。。
403コンパの要諦(=ポイント)
コンパの目的『信頼関係を築く』
1.全員参加であること。(会社行事です)
2.明るく前向きで、建設的な提言が飛び交うこと。
3.否定的な会話や利己的な行動は禁止。
4.全員が誰とでも話しが出来る訳ではありません。「思いやり」の心で開催し常に全員参加に注意を払うこと。
※思いやり=相手の身に置き換えて考える事
5.席順・進行も事前に準備。
6.自らが素直になり、仕事や人生について教えられたり、教えたりする雰囲気を作り出すこと。
7.泥酔や下品に陥ることなく、コンパを通して仲間を、会社を好きになってもらうこと。
※一人一言 話しが出来るように「コンパのテーマ」を事前に全員に伝えておくこと。
今回のBBQコンパのテーマは「一生懸命遊ぶ」です。
※仕事は仕事、遊ぶ時は思い切り楽しんで遊ぶ。その切り替えが重要です。
BBQ会場は、河口湖の「ハッピータイムさん」です!
10:00 準備スタート
実行委員の皆さん
朝から準備ありがとうございます!
10:30ごろからぞくぞくと集まってきました^^
アライブフォト!
来年度の新卒の高橋さん!さっそく案内係として活躍です、すごい^^
無事全員集合しました!
11:00 コンパスタート
進行は、ゆうたあきらサンコンビ!!
11:02 集合写真の撮影
11:05 社長挨拶
社長のお話は、
【素晴らしい人生にしたいのなら】
働き方が問題視されている時代ではございますが、素晴らしい人生を送ろうと思うなら、楽な方向ではなく、一生懸命に努力を続けること。
どんな時代であれ、昔も今も人生を生きていくには、やはり一生懸命でなければならない。と、私は思っております。
つまり、社員さんでもパートさん、アルバイトさんでも、今この一瞬一瞬を懸命に働くこと生きることだと思います。
【地味な努力を積み重ねる】
私は36年間クリーニング業一筋で仕事をしてきました。地味な仕事をコツコツと、ウサギとカメのカメのように。
艱難辛苦があろうとも、他人様に見下されたりしても、飽きず諦めずに地道にコツコツと仕事をしてきました。
飽きない工夫もしてきました。飽きない工夫とは、毎日毎日行う地味な仕事に【創意工夫】をするのです。昨日と同じ仕事をするのでなく、昨日より少しでも改良改善をするのです。
その様に仕事をしていますと、地味な仕事も楽しくなります。
403社長
11:08 乾杯の発声 常務
カンパーーーーイ!!!
「たくさん食べて、思い切り遊んで、全力で楽しみ、そして決算までの活力にしましょ〜〜!!!」
11:13 BBQスターーーートん。
まずは、お肉の前にシェフ長根の絶品チャーハンが振る舞われました!
これ、ほーーーーーーーーんとうに絶品なんです。
みんな食べて「美味しい^^」と感激の嵐でした!!!長根さんありがとう!
そのあとは、お待ちかねの肉!肉!お肉〜〜〜〜!!!!
BBQの焼く方で性格がでますね(笑)
哲サン、もちろん焼くだけでなくがっつりたべまっせ。
このあと、超盛りご飯を5杯は食べていました。。
そして、今日イチ女子力が高かったのは宮下サンでした。www
ウェットティッシュでなく、おしぼり持参(笑)
BBQはタレとかで手がベタつきやすいので、おしぼりには救われます。ありがとう!!
後半へ続く、、、
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com