「美ら海水族館」に12時頃の到着でしたので
まずは、腹ごしらえ!!
4階にあるオーシャンヴューレストラン「イノー」
沖縄料理のランチバイキング
哲サン安定の暴喰いでした。ブラボー
お腹いっぱいになり、水族館の旅へ〜
入ってすぐのふれあいコーナーで触れ合う
長根っちと、哲サン。
工場長と裕太サンはこういうのは苦手らしい。意外な事実。
そんなに時間もないので、サクサクッと、メインへ!☆
\ずどーーーーーーーん/
黒潮の海の世界
黒潮の海とは、日本近海における最大の海流で海水温が高いため、
豊かな生態系を生み出しているそうです。
こちらの巨大アクリルパネルは、
高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60cm もあるんだそう。
水槽の容量は7,500m3!!
厚さ60センチもありながら、この透明感で綺麗なヴィジョンとは、、感動。。
高校2年の修学旅行の時より、もっともっと感動しました。
そして、右上に写るジンベエザメは全長8.7m。デカすぎる
ド迫力!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
記念撮影☆
水槽は10分の1くらいしか入っていませんが、巨大アクリルパネルの前です。
下から黒潮の世界を体感できる「アクアルーム」で
下からジンベエザメ。
哲サンとジンベエザメ。哲サンよりも遥かに大きい。
アクアルームでも記念に☆
水族館てこんなに癒されるんだと、気づいた24の冬。
一通り見たところで
黒潮の海の大水槽を眺めながら、くつろげる
カフェ「オーシャンブルー」で一服です。
ジンベエザメと、シークワーサージュース兄弟。
テーブルフォトもしっかりジンベエザメさんと!
最後に、お土産屋さんによって
ちょこっとだけ、外をお散歩。
春の暖かさに包まれ、沖縄タイムののんびりした
空気の流れを感じながらのお散歩はなんとも幸せな時間でした^^
水族館だけ満喫したら、また2時間かけて 那覇に戻りました!
hotel JAL CITY 那覇さんに宿泊です。
チェックインの後は
国際通りでお土産ショッピングタイム〜
念願の紅芋ちゃんにハグ♡したり
沖縄衣装の体験をしたり
かりゆしに着替えちゃったり
お土産も真剣に選びます!!!
沖縄のアイス!「ブルーシール」も堪能^^
初ブルーシールでしたがおいしかったーーーーーーまた食べたい。
思い思いに沖縄を満喫していたしました〜〜〜
シークワーサー兄弟!!
お土産タイムの後は、晩ご飯
鉄板焼きステーキハウス 碧 へ
目の前で鉄板焼き〜
テンダーロイン♡
お肉も野菜も全部おーいしかったです^^しあわせ
二次会にも行きました^^
ここのお通しが、ゴーヤのスムージーでした〜〜〜沖縄感〜〜〜^^
苦かったです。笑
鉄板焼きと二件目については、後日をお楽しみに〜〜v^^
と、楽しい時間はあっという間で、、、
2日目の朝は、
ホテルでこれからの目標など会議も行いまして
お昼 ごろ那覇空港に向かい
あっという間に帰路に着きました
ゆうたさんと志村工場長は寄り添って寝てました!
スーパー弾丸ツアーでしたが
リフレッシュでき、充実していて濃厚な2日間でした。
パワーを蓄えましたので、職人全員で更に頑張って参ります!!
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com