2016年9月15日、ホテル鐘山苑さんにて、第22期経営方針発表会を開催させて頂きました。
本年も、ご多忙にも関わらず大変多くの社外の皆様にお越しいただきました。
こころより感謝を申しあげます。
ご来賓の方々がお越しの中、会場では、時間ギリギリまで、何度もイメトレを行いまして、
緊張をなんとかして和らげようと必死でございました。
いよいよ午前9時、会場へご来賓の皆様にご入場を頂きましたが、同時に、私たちの緊張感も
最高点に近づいて参りました。
といいますのも、今回は総勢約100名の出席で、そのうち過半数がご来賓の方々という、
緊張せざるを得ない経営方針発表会でございました。
またお花も頂戴いたしました。 お心遣い賜り、厚く御礼を申し上げます。
中部洗機代表取締役成瀬久勝様。
大橋俊彦税理士事務所 大橋俊彦様。
三島労務センター 江島洋子様。
中村誠治様。
会場が一気に華やかになった次第でございます。
誠にありがとうございます。
それではいよいよ、志村工場長の司会により経営方針発表会の開会でございます。
哲さんより、開会宣言です。
続いて、磐上さんより元気よく「お元気様です!!」 のあいさつと経営理念の唱和。
方針発表会は、今期1年間、どのような目標を掲げて、自分自身を成長させていくのかを
明確にする場です。
各自レジュメを作成し、この発表会に臨ませて頂きましたが、自分をみつめる機会があることで、
仕事だけでなく、一人の人間として、どのように人生を全うしていきたいのか、生き方について
問うことが出来ました。
全員の前で発表をさせて頂きますので、決意表明ともいえる発表です。
各々、自分の言葉で、一生懸命発表をさせて頂きました。
冒頭に行われた社長の発表にて、今期のテーマが「善きことを思い、善きことを行う」ということを
掲げられました。
一生懸命働くということは、人よりも人生の楽しみがいくぶん少ないかもしれないけれど、
それが善きことを成すことにつながるのです。
という稲盛塾長の教えに基づき、例えば社内において、隣の人に喜んでもらえるように働こう!
ただ、このことを愚直に実行していくことだと講話を頂きました。
また、これからのますますの会社の成長・発展には、リーダーを支える人たちが増えれば増えるほど、
必然的に利益が生み出されていくこと、今日一日を一生懸命にいきないのに、未来はこないこと、
今期も日々懸命に働き続け、だれにも負けない努力をし続けること、というお話もございました。
403メンバー全員が、一日、一日を大切に、コツコツとできることを精一杯行い、
このことを積み重ねて、よりお客様のお役になれるような会社を全員で創って参りたいと
熱く思った次第です。
ただ発表をさせて頂くのではなく、今期一年間、実践をしてこその発表会です。
さらなく飛躍を求めて、精一杯努力して参ります。
経営方針発表会 決意の表明
1,187第20期 経営方針発表会①
665経営方針発表会 懇親会
496第26期経営方針発表会を開催致しました
465第21期経営方針発表会①
453第20期 経営方針発表会②
418第23期 経営方針発表会 その②
390第25期経営方針発表会① 午前の部
384クリーニング403 経営方針発表会 フィロソフィ作文発表 「ど真剣に生きる」
369第21期経営方針発表会②
362第23期 経営方針発表会 その①
330第24期経営方針発表会を執り行いました。
301第24期経営方針発表会 第2部〜懇親会〜
296第25期経営方針発表会③ 午後の部 その2
291第25期経営方針発表会② 午後の部 その1
264第23期 経営方針発表会 速報
256クリーニング403 経営方針発表会(前編)
194クリーニング403経営方針発表会 『懇親会』 『表彰式』
116クリーニング403 経営方針発表会 『懇親会』 『表彰式』
109「経営方針発表会」 第2部では表彰式と懇親会を開催しました
97クリーニング403『第十三期 優秀従業員賞の表彰式』
92クリーニング403経営方針発表会 懇親会のようす
70有限会社ヨンマルサン 「第14期経営方針発表」を開催致しました
64クリーニング403『第十三期 経営方針発表会&403フィロソフィ勉強会』
48第16期 クリーニング403 『経営方針発表会』 を開催しました!
45経営方針発表会第2部 『表彰式』 と 『懇親会』 が行なわれました
33クリーニング403 「経営方針発表会」 リハーサルを行いました!
15
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com