浴衣のクリーニングで多いのが、お急ぎのお問い合わせです。
花火大会やお祭りにバッチリとキメてお出かけと思っていたらシワだらけであったり、
泥汚れやシミがついていて困った!となります。
クリーニング403では浴衣も特急できます。
通常でも中2日ほどで仕上がります。
ゆ 「4名様2泊の蓬田様でいらっしゃいますね。ようこそ。忍野八海へ」
浴衣は仕上げるのに1着5分ぐらいかかります。通常のブラウス類は2分ぐらいなので3倍ぐらい手間がかかります。
浴衣を5分以内にしっかり仕上げれれば工場の仕上げは一人前という感じです。
綿の素材で乾燥も時間がかかるし、最近のものはラメがついていて直接アイロンをあてるとラメが剥がれるのであて布をしてアイロンがけをしなければいけないなど手間がかかります。
さらに、色が落ちやすく、洗いもリスクがある商品です。
ほとんどのクリーニング屋さんが浴衣の仕上がり日は1週間、ヘタすると2週間も3週間もかかるところがあります。
夏に出る手間のかかる浴衣。
夏はクリーニング屋さんは暇な時期です。
なのでゆっくり手間のかかる仕事をこの暇な時期にやりたいということで集めるだけ集めてゆっくりやる作戦なので仕上がり日がやたら長いのです。
一方403は、手間のかかるものからやれ と教わってるので加工類や特殊シミ抜き、浴衣から片づけます。
※湖上祭のときは浴衣で仕事してました。たぶん入社4か月ぐらいなのでリフォーム受付できないときぐらいじゃないかな。
クリーニングという仕事、ゆっくりやって100害あって1利なし。
丁寧にスピーディをモットーにやっています。
デリケートなものだから仕上りが長いというクリーニング屋があればまず腕は悪いとみて間違いありませんね。
403でもジュータン類は1か月お時間頂戴していますが、専門工場の運送で3週間(集荷のタイミングが1週間単位のため)、クリーニングに1週間(洗濯後の乾燥に3日かかるので4日)と空間的にどうしても時間がかかります。
お値段
ゆかた | 1650円 |
ゆかた帯 | 940円 |
ゆかた細帯 | 660円 |
造り帯 | 1390円 |
ラメなどがある場合は特殊料金として+30%を頂戴しております。すべて税別価格です。
また、ビニール包装ではなく保管用のたとう紙が宜しければ+300円のハイクラス包装というオプションも可能です。防虫和紙包装になります。
芯も入っているのでぺらっぺらじゃないですよ。オススメです。
あとは、定番の汗抜き加工で白い浴衣は黄変防止に、超撥水加工をしていれば泥はねも軽減できる上に、急な雨でも活躍します。これらは+980円ほど加工賃ですー^^v
嘔吐したコート・スーツの処理方法とクリーニング店に出す前にやるべきこと。
プロのクリーニング師が教えるスーツのクリーニング、頻度とメンテナスについて
礼服・喪服をクリーニングする頻度と長持ちのポイントを徹底解説!
プロが教えるカレーや「ウコンの力」の黄色いシミを落とす家庭洗濯の方法。
衣類に発生したカビは取れない?解決策と予防策について
家庭でも衣類についたネズミ捕りなどの粘着物の取り方
嘔吐した布団や毛布・シーツの処理方法とクリーニング店に出す前にやるべきこと。
土日祝日もクリーニングの即日仕上げが行えるはクリーニング403
中学校の学ランの素材はポリエステルかウール混紡のどちらにするべきか。
学生服についたニスの染み抜きクリーニング
クリーニング403 衣類の 『リフォーム』 が大忙しです!
しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com
羽毛布団のクリーニングする頻度と保管方法
ブラウスの赤いシミ、赤カビ取りを行いました。
黄色の斑点(カビ)が出てしまった帽子をお預かりいたしました。
バブアーの臭い取りクリーニング・メンテンス種類
タバコの吸い殻液(ヤニ)の付着汚れ落とし
子供の靴を綺麗に洗う方法お教えしますね。
園帽などの 『帽子のクリーニング』 を承っています!
服についた油性ペンキ落とし方
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com