公開日:2008/10/27 更新日:2013/01/27
3
10月の403例会を開催しました。社内外80名でフィロソフィを共有致しました。
仕事や様々な場面において新しいことや困難な局面にあたった時、何かを成し遂げることができる人は「自分の可能性を信じることのできる人」です。人間の能力は努力し続けることによって無限に拡がり、進化して行きます。
与えられている仕事を、一生懸命に取り組みながらも常に今の現状に満足することなく改善改良をしていくことで素晴らしい進歩が遂げられます。今期スタートしたばかり、皆で力をあわせて頑張りますo(^-^)o No.348 M
『1日2名様のみ限定予約制』
全国宅配クリーニング http://net929.com/
■お申し込みはこちらから
http://net929.com/
本店・コインランドリー
富士見町店・コインランドリー
上吉田店
田野倉店
富士見町店・コインランドリー
上吉田店
田野倉店


クリーニング403の全従業員は、【京セラフィロソフィ】を15年間くり返し、くり返し勉強し続けております。
No. 192
スポンサーリンク
関連のある人気記事
京セラフィロソフィ「渦の中心になれ」「率先垂範する」「自らを追い込む」
素直な心をもつ 常に謙虚であらねばならない 感謝の気持ちを持つ
京セラフィロソフィ「有意注意で判断力を磨く」「フェアプレイ精神を貫く」「公私のけじめを大切にする」
京セラフィロソフィ 「土俵の真ん中で相撲をとる」など6章
フィロソフィ勉強会「すばらしい人生をおくるために」
京セラフィロソフィ (3)正しい判断を行う為に。「利他の心を判断基準にする」「大胆さと細心さをあわせもつ」
京セラフィロソフィ「潜在意識に透徹する強い持続した願望を持つ」「人間の無限の可能性を追求する」「チャレンジ精神をもつ」
手の切れるような製品をつくる
11月 京セラフィロソフィ勉強会
クリーニング403 フィロソフィ 『製品の語りかける声に耳を傾ける』 『ダブルチェックの原則を貫く』 『常に明るく』
「仕事を好きになる」の輪読
経営方針発表会に向けての発表内容の確認とフィロソフィ勉強会
京セラフィロソフィ「開拓者であれ」「もうダメだというときが仕事のはじまり」「信念を貫く」「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」「真の勇気を持つ」「闘争心を燃やす」
403フィロソフィ 『善き思い』 『大胆さと細心さをあわせもつ』
403フィロソフィ 『自ら燃える』 『チャレンジ精神をもつ』
403勉強会を行いました!
403フィロソフィ 『目標を周知徹底する』 &『春の決起集会』
クリーニング403フィロソフィ 『利他の心を判断基準にする』
403フィロソフィ『心をベースとして経営する』 & 社外研修会『接客日本一』
フィロソフィ勉強会を富士カームさんで行いました。
最高級
宅配クリーニングのネットで洗濯.com
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
クリーニング403が安心・高品質な本物のクリーニングをお届けします。
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!